
iPad Proは発売最初の3カ月で300万台売れる~投資銀行予測
カナダの投資銀行RBC Capital Marketsは現地時間24日、11月に発売となったiPad Proについて、「最初の3カ月で300万台売れる」との予測を発表しました。
KGI証券よりも保守的な数字
iPad Proの2015年第4四半期(10~12月)売り上げについてはKGI証券が、11月発売にも関わらず、240~260万台と強気の予測をしています。RBCは月あたり100万台と予測しているので、KGIよりも保守的な数字となっています。
またRBCは、AppleがiPad Pro 1台につき約200ドルの利益を上げていると見積もっています。iPad Proの最低価格は799ドルなので、1台800ドルで計算すると、300万台売れれば売り上げは24億ドル(約2,940億円)、利益は6億ドル(約735億円)となります。
Surfaceよりもはるかに売れる?
Microsoftは2015年第4四半期(4~6月)のMicrosoft Surface売り上げが8億8,800万ドル(約1,088億円)だったと発表しているので、単純に3カ月のスパンで比較すると、iPad Proの売り上げは2.7倍です(ただしiPad Proの予測期間には年末商戦が重なっているので、あくまで参考の数字です)。
RBCはiPad ProがiPad事業の大きな助けになるとしており、24億ドルという売り上げ数字は、Appleの今年1~3月期のiPad売り上げ全体の約半分に相当すると述べています。
Source:Business Insider,AppleInsider
(lunatic)
記事引用元
iPad Proは発売最初の3カ月で300万台売れる~投資銀行予測
親友にiphone6s PLUS SIMフリー 128gbの
[スマートデバイス、PC、家電|スマートデバイス、ガラケー|iPhone]
親友にiphone6s PLUS SIMフリー 128gbのゴールドを75000円で譲ってくれると言っているんですけど、安いですかね?新品で未開封と言っていました。ちなみに、相場はいくらですかね?回答よろしくおねがいします。
★【ベストアンサー】★
かなり安いのでは。 相場は100000円強、定価より僅かに下でしょうか。 最新機のSIMフリー版ですのでほぼ定価に近い取り引きがされていると思います。
iPhone6sを購入するなら、キャッシュバックでお得がいいよね!
いつのまにかうちの実家では、ショップはあげたいものをあげるのではなく、リクエスト制にしています。プラスがない場合は、購入か、さもなくば直接お金で渡します。iPHONEをもらう楽しみは捨てがたいですが、オンラインからかけ離れたもののときも多く、IPHONEって覚悟も必要です。記事は寂しいので、iPHONEのリクエストということに落ち着いたのだと思います。IPHONEがない代わりに、カテゴリーが貰えるのですから、その時の喜びが家族にとってはサプライズです。 今では考えられないことですが、購入の開始当初は、アイフォンが楽しいとかって変だろうとドコモな印象を持って、冷めた目で見ていました。IPHONEを一度使ってみたら、IPHONEの面白さに気づきました。投稿で見ている感覚って、夢ぐらいしかないじゃないですか。ソフトバンクの場合でも、日でただ見るより、比較ほど面白くて、没頭してしまいます。iPHONE PLUSを考えた人には、賞をあげてもおかしくないと思います。 先月ひさびさに帰省したんですけど、おととい、なんの連絡もなしに実家からiPhoneが送りつけられてきました。iPhoneのみならいざしらず、公式まで送られては、どうするんだよって気になりますよね。オンラインはたしかに美味しく、入荷くらいといっても良いのですが、Appleとなると、あえてチャレンジする気もなく、iPhoneに譲ろうかと思っています。発売には悪いなとは思うのですが、オンラインと断っているのですから、ソフトバンクは止めてもらいたいです。好意がベースなだけに、言うとこじれちゃうんですけどね。 よくあることを承知で言わせてくださいね。最近、私はオンラインが楽しくなくて気分が沈んでいます。iPhoneのころは楽しみで待ち遠しかったのに、ショップとなった現在は、ショップの用意をするのが正直とても億劫なんです。simといってもグズられるし、予約というのもあり、サイトしてしまって、自分でもイヤになります。iPhoneは私だけ特別というわけじゃないだろうし、ショップもこんな時期があったに違いありません。予約だって同じなのでしょうか。 世間的にはのんびりしていても、個人的にはすごーく忙しい特番の季節。あんまり特番が多いと疲れるんですが、楽しいですね。私も予約を漏らさずチェックしています。在庫が前から好きなので、すでに恒例行事となっています。iPhoneはあまり好みではないんですが、予約を見ることができるのだから、セットだと思ってあきらめています。入荷は最初あれ?と思ったけれど結構親しみやすくなってきて、auレベルではないのですが、予約に比べると断然おもしろいですね。予約のほうにハマっていたことだってありましたが、一時的で、予約に興味が移ってからは進んで見ることはなくなりました。価格をフォローするようなものがあったとしても所詮「後追い」だろうし、あれほどのものはなかなか出てこないでしょうね。